先日iPod touchデビューしたんですが、初めにやった事をざざっとまとめたいと思います。
1.汚れ防止系のアイテムを購入
ケースはチューンウェアのハードケース「TUNESHELL RubberFrame for iPod touch 4G」を買いました。
デザイン、保護性能、コスパはなかなかの物。
ケース以外にも液晶フィルム、クリーニングクロス、イヤホンをまとめるゴム製ケースが付属品としてあります。
ケースは本体にジャストフィットするようになっているため、はめ込みに苦労するという口コミもありましたが意外とあっさりはめ込めました。
液晶フィルムの方がなかなか納得のいく仕上がり具合にならなかったので苦労しましたね。
本当は黒色が欲しかったんですが、良く確認せず注文してしまい届いたのは白色でした。
今となってはどちらでも良いですが、黄ばみが気になる方は白以外の色を購入した方が良いかと思います。
2.イヤホン購入
オーディオテクニカのカナル型ヘッドホン「ATH-CKS90NC」
音質はクリアでパワフル、バランスが良い仕上がりで付属のイヤーピースを調整すると、低音の量を増やせて好みに合わせた装着感を選べます。
付属のイヤホンから手軽な価格でランクアップしたい方は買って損はしませんね。
3.Wi-Fi設定
ネットへの接続で用途の幅が広がります。
設定画面からネットワークを選んでパスワードを入力するだけでとても簡単でした。
4.アプリをインストール
App storeから各種アプリをGET
良さそうなアプリは今後紹介していきたいと思います。
5、itunesを物色
ポッドキャストでラジオ番組が聞けたり音楽の視聴ができるので楽しいですね。
iPod touchでは用途にあわせていろいろな事ができるので、一家に一台あれば良いかもです!